介護士の方や介護関連会社で働いている方で、これからブログを運営してみたいとお考えの方へ。
また、既にブログを運営している方で、併せてアフィリエイトをやろうとお考えの方へ。
介護ブログは正直、かなりおすすめです。
介護ブログがおすすめな理由
介護関連ブログ自体が少ない
介護分野ではまだブログの絶対数が、他の分野と比べても少ない傾向にあります。
やる人が少ないからやるだけ無駄、ではなくやる人が少ないからこそチャンスがあります。
介護士の体験は様々な人にとって需要があるものです。
ブログを作成する際は介護の中でもジャンルを絞る事をおすすめします。
・転職を考えている人にとって参考になるブログ
・他の施設での活動を参考にしたい人にとって参考になるブログ
・レクリエーションの種類を増やしたい人にとって参考になるブログ
などなど。
副収入を得られる
ブログを作ってアフィリエイトを始めてもすぐに収入を得られるわけではありません。
しかし、正しい方法でこつこつと記事を作成していく事が出来れば、将来的な収入に繋がります。
現場でアルバイトとして働く場合だと、働いている時間分の給料のみですが、ブログは積み重ねです。
最初は大変ですが、長い目で見ればブログで稼ぐというのは非常にメリットが多いです。
本業の合間に少しずつ書いていけば、副収入を得られます。
特化型ブログになる
ブログ初心者は特化型ブログにした方が専門性が高まり、Googleからの評価が上がり、アクセスを集めやすいという傾向があります。
介護ブログの場合、介護関連の記事を書いていく事になると思うので、特に深く考えずともサイト全体の統一感が出て評価が上がりやすいです。
また介護の中でもさらにジャンルを絞る事が出来ればなおさら特化型にしていく事が出来ます。
意識的に特化型ブログにしていく為のコツは、実体験をまとめる事です。
他のブログとの差をつけるには、どこにでもある情報ではなく、自らの体験談をまとめる事がポイントです。
例えば、介護業界で実際に転職をしてきて役に立った知識や、介護施設で働いてきて実際に行って反響の良かったレクリエーションなど。
自分が行ってきた活動を軸に作成していけば、独自性の高いブログを生み出す事が出来ると思います。
アフィリエイトに最適なブログの作り方
もちろん無料ブログなどでもアフィリエイトブログを運営する事は出来ますが、
などの視点から、個人的にはWordPress(ワードプレス)で作成する事をおすすめしています。
下記の記事で1からアフィリエイトブログを立ち上げる方法を詳しく解説しています。
まとめ
僕も今となっては、もっと早く始めておけばよかったと思っています。
介護×ブログ×アフィリエイトはまだライバルが少なくおすすめです。
アフィリエイトをするなら「A8」というアフィリエイトサイト(ASP)は登録無料かつサイトの審査がないので、まず第一に登録をしておくことをおすすめします!
コメントを書く