介護施設で起こる職員間のイジメの対処法を元管理者が解説します!

お知らせ

介護のお仕事ラボがおススメする、ケアジョブ では高収入求人をはじめとする介護の転職情報がもらえます!

「非公開求人」に強く手厚いサポートが特徴です!実際の満足度も高いのでまだ知らない方はぜひチェックしてみてください。

\こちらからどうぞ/

わたしが実際にケアジョブ に登録した際は、年収450万円を超える求人や大手企業が運営する施設などを紹介してもらえました。

こんにちは、元デイサービス管理者の佐久間(Twitter)です。

僕もデイサービスを管理者として運営していた事がありますが、職員間のいじめに関する以下のような相談はよく受けていました。

・挨拶を無視される。

・陰口や悪口を言われる。

・入浴介助ばかり押し付けられる。

・お局に理不尽に怒鳴られる。

・主任がいじめの対処をしてくれない。

など…

今回はこのような陰湿ないじめを受けている方に対して、その対処法について書いてきたいと思います。(ちなみに僕自身もいじめを受けてた時期があり、それがどれだけ辛い事か実感しているからこそ誰かの為になるようにリアルな体験を元に書いていこうと思っています。)

まずは上司に相談する(すぐに解決するケースがある)

まず、いじめの被害に遭っている事を上司に相談した方がいいです。

解決しやすい問題の場合はすぐに動いて貰える可能性があります。

例えば、上記の場合で「入浴介助ばかり押し付けられる。」という内容であれば、当番制にするとかの方法にやり方を変えれば、押し付ける人を直接叱らないで済むので上司側からしても解決しやすい問題となります。

たまに「あの管理者には何言ってもダメだ」みたいに言う人がいますが、それでもダメ元で相談した方がいいです。運が良ければ解決して貰えますし、最悪でも「知らなかった」と逃げられる事は防げると思います。

大手の会社でも起こり得るイジメ【負のスパイラル】

どれだけ大きい会社でも、いじめはあくまでも1施設の中で起きるので多施設展開しているような大手の会社でも1施設の中ではいじめは起こり得ます。

そして、1施設の中でもしもいじめを制する人がいなければそれは際限なく広がってしまいます。

現在はいじめが無いとしても統制している管理者等が辞めてしまうパターンもあるので(ジャイアンのママが居なくなり、ジャイアンが暴れ出すようなイメージ。ジャイアンは良い人ですが)、注意が必要です。

仮に新しく管理者が来たとしてもパワーバランス的に前から働いている現場の人の方が強くて何も言い出せないなんて事はよくあります。

実際に僕はこの状態の施設に管理者として異動した事がありましたが、悲しいのですが誰からも相談を受ける事はなく、ほぼ全員から「また無能な奴が来た」と悪口を言われていました。

そんな状態になってしまったらもはや誰にも手が付けれらなくなります。たまに新人が全然定着しないで一部の社員だけ長く続けているような施設(毎週求人広告に載っているような施設)を見た事はないですか?

施設がこのような負のスパイラルに陥っていると、上司に相談した所で解決する事はほぼ無いと思いますが、先にも言った通りどんな状況でも管理者などの上司にはいじめの被害を知らせておく必要があります。

事前に上司に相談しておけば「言ったのに改善されなかった」と退職理由にもつなげる事が出来ます。

いじめの対処法について

基本は上司に相談ですが、それでも改善されない場合は「転職」するしかないと思います。

家に帰ってからも職場でされた嫌な事を思い出したりしてしまうようであれば、かなり危険な状態となります。

短期的な解決としては、いじめをしてくる人に気に入られて回避するというも考えられますが、どうでしょうか、仮に今もしも自分がいじめの対象となっていなくても、負のスパイラルに陥っているような施設であれば誰かしらがいじめの被害を受けていると思います。

誰かが無視されていたり、お局から理不尽に怒鳴られていたりするのを見たり聞いたりする事は消して気持ち良いものではないし、職場がそういった状況では、いつ自分に矛先が向くのかヒヤヒヤしながら働く事になるのではないでしょうか。

それでも頑張って仕事を続ける事で得られるものとは

そうは言っても「すぐに仕事を辞めるのはどうなの?」という人もいると思います。

しかし、いじめを受けていても仕事を続ける事で得られるものは「精神的苦痛」でしかないです。

一番のリスクは転職回数を増やす事ではなく一生働けなる事です。

実際にいじめによる精神的苦痛から「うつ病」の診断を受けて働けなくなった人が身近に2人もいますし、僕もギリギリの状態でした。本当に「逃げるが勝ち」だなと実感させられます。

転職しても次の職場で改善されるとは限らない?

また、転職しても次の職場で改善されるとは限らないという意見もあると思いますが、出来る限りいじめの無い良い職場を探す方法として介護業界専門求人サイトを活用する事をおすすめします。

多数の介護求人がある事はもちろんですが、あくまでも民間企業なのであまり環境が悪い職場の求人は出さないと思います(求職者から口コミもあるので)。

ちなみにもし派遣という働き方を選べば、働く施設が変わっても派遣会社が変わっていなければ転職履歴としては残らない事はメリットです。

以下のサイトはそれぞれに特色があり、おすすめです。(利用は無料で正社員・パート・派遣などの形態も好きなものを選べます。)

かいご畑

・介護職の求人情報を6,000件以上掲載、未資格・未経験でも応募OK、条件次第で資格取得の受講料が0円になる制度。などの特色がある。

ケアジョブ

・非公開求人が多数、実際に利用する方からも利用満足度が高く、人気の施設等の求人もある。

介護JJ

・10年以上医療介護分野での人材紹介の実績あり、最大20万円の転職支援金が受け取れる。丁寧な転職サポート。

いじめが蔓延している施設が行き着く先

いじめが蔓延してしまった施設では新人が入社しても定着する事はありません。

そのような悪い空気は利用者にも伝染するので、稼働率も落とす事になり結果的には撤退を余儀なくされるでしょう。

「僕が働いていたデイサービスも最終的には撤退しました。改善できなかったのは悔しかったんですが、正直あのまま働いていていたら精神崩壊していたと思います・・・」

まとめ

やはり、いじめの対処法は上司に相談して改善されなければ「転職」する事に尽きると思います。

転職する際は、色々と不安が付きまとう部分もあると思いますが、

経験上、「仕事を辞めたい」と思っていながら仕事を続けている時は仕事・プライベート共に大きな問題を起こしてしまいがちです。

いじめが蔓延している職場を退職する事は、自分自身の身を守る事になります。繰り返しになりますが、一番のリスクは転職回数を増やす事ではなく一生働けなる事だと思いますよ。

とりあえず、無理だけはしないようにしてくださいね。